【A&Aライスマーケット】6月30日(金曜)~3966
・・・・・・この記事は会員限定(有料)です。会員のお申込はこちらからどうぞ。
■「商社の担当者がうちにも来た。担当者といっても若い女性だったけどね。でも、良くコメのデータを調べていて、さすが商社に勤めているだけはあるよ。少し驚いたのは良く茨城県のことも知っているんだよね。どうしてそんなに詳しいか聞いたら筑波大を卒業したと言ってた。先方の意向は29年産を契約したいということ。けどうちはあまり気乗りしない。以前別の商社と契約して、次の年もって期待したんだけど、
・・・・・・この記事は会員限定(有料)です。会員のお申込はこちらからどうぞ。
【米穀機構】米の消費動向調査結果(平成29年5月分)(資料PDF)
■1人1ヵ月当たり精米消費量」は 4,812グラム、うち「家庭内消費量」が 3,443グラム(前月比 -97g)、「中食・外食の消費量」は 1,369グラム(前月比-119g)
■精米購入・入手経路は「スーパーマーケット」、「家族・知人などから無償で入手」、「インターネットショップ」の順番(前月同)
■精米購入の際の重視点は「価格」、「品種」、「産地」の順番
■家庭内の月末在庫数量は 6.2キログラム
画像をクリックすると拡大します
・JAグループ京都「農水省による検査結果の公表について【第20弾】」(資料PDF)
《広島・広島市》温泉施設運営、河崎開発(株)、負債1億800万円
《大阪・大阪市》米穀卸、(株)お米本舗かかし屋、負債3億4700万円
《栃木・小山市》菓子製造販売、(有)蛸屋菓子店など2社、負債35億円
《栃木・小山市》自動販売機卸・農業用空調設備卸、関東特機(株)、負債4億1500万円
・・・・・・この記事は会員限定(有料)です。会員のお申込はこちらからどうぞ。
【A&Aライスマーケット】6月28日(水曜)~3965
・・・・・・この記事は会員限定(有料)です。会員のお申込はこちらからどうぞ。
新潟県魚沼地区には現在6JAが存在する。その中で今回、JA十日町とJA北魚沼(次週紹介予定)を訪問。両JA共、生産者との出荷契約は既に終了しており、29年産米の生産と販売の見通しについて話を聞くことが出来た。
一般に魚沼コシは「直販比率が高い」と言われるが、米販売の担当部署には「販売促進」の方針が掲げられ、JA自体の販売意識の高さも窺えた。近年は業務用米への実需の要望も多く、新たな品種導入も視野に入れている状況だ。魚沼ブランドの維持のため高品質を追及しつつ、同時に「特A」評価だけに頼らない販売手法に大きく様相は変わっている。
JA十日町(十日町市)は県南部に位置し、東は南魚沼市、北は小千谷市、西に柏崎市と上越市、南に津南町と長野県に接する。町の中央部を信濃川と渋海川が縦に貫き、それに沿って河岸段丘が形成される。川沿いには水田が広がり、中山間地には棚田も多い。
29年産主食用うるち米契約作付面積は
・・・・・・この記事は会員限定(有料)です。会員のお申込はこちらからどうぞ。
【農水省】平成28年産米の契約・販売状況、民間在庫の推移について(平成29年5月末現在)
・平成28年産米の産地別契約・販売状況(累計、うるち米、平成29年5月末現在)(速報)(PDF : 83KB)
・民間在庫の推移 (速報)(PDF : 134KB)
◎株式会社京山に対する「米穀等の取引等に係る情報の記録及び産地情報の伝達に関する法律」に基づく立入検査の結果について
◆農林水産省及び京都府は、株式会社京山(法人番号5130001014262)が販売した国産米(4品種)に外国産米が混入している疑いなどがあるとの報道を受け、京山及び京山の子会社を含む京山の仕入先・販売先の取引業者に対し、米トレーサビリティ法に基づく立入検査を行いました。
現存する取引の記録等による検証の結果、平成24年以降の京山の外国産米の仕入・販売に関し疑わしい点や平成28年産の国産米4品種に外国産米の混入が疑われるような点は確認されず、米トレーサビリティ法上の取引等の記録の作成・保存義務及び米穀事業者間の産地情報の伝達義務に抵触する行為を行った事実は確認されませんでした。
【A&Aライスマーケット】6月26日(月曜)~3964
・・・・・・この記事は会員限定(有料)です。会員のお申込はこちらからどうぞ。
別表は全農がまとめた「もち米の需給見通し」である。丸で囲んであるところが年度末在庫で、今年10月末在庫は前年度末在庫より2万2,000㌧も多い5万6,000㌧になると見込んでいる。既に市中ではもち米需給の緩和により60㌔1万円を切るもち米の売り物があるまでになっている。
・・・・・・この記事は会員限定(有料)です。会員のお申込はこちらからどうぞ。
【農水省】平成29年産備蓄米の政府買入入札の結果(最終)(第8回 平成29年6月20日実施)(資料PDF)
【A&Aライスマーケット】6月23日(金曜)~3963
・・・・・・この記事は会員限定(有料)です。会員のお申込はこちらからどうぞ。
6月21日号で掲載した【Topics】新規設定銘柄、契約栽培品種が大幅増~29年産産地品種銘柄、その①の続きです。
【新潟】
「縁結び」:「夢ごこち」と「ホシアオバ」を交配した多収品種で、粘りもあり良食味。(株)ハラキン(愛知)の子会社(株)アグリトレード(岐阜)が育成者権と商標を持つ。28年産では岐阜県で登録、29年産では新潟、長野((有)長野穀販)、愛知で登録。29年産の作付は新潟県内で10㌶、長野で2㌶の予定。主に東海地区のスーパーで販売される。名前から結婚式場などからの問い合わせがある模様。
【富山】
「あきさかり」:福井で開発されたコシ系品種。高温耐性。富山では(有)サンファームが
・・・・・・この記事は会員限定(有料)です。会員のお申込はこちらからどうぞ。
《岐阜・岐阜市》平野総合病院、岐阜中央病院を運営、医療法人社団誠広会、負債87億円
《京都・京都市》冷凍加工食品、業務用食品卸、(株)あすかフーズ、負債4億円
《静岡・浜松市》和風レストラン、(有)おばた、負債1億300万円
・・・・・・この記事は会員限定(有料)です。会員のお申込はこちらからどうぞ。
【A&Aライスマーケット】6月21日(水曜)~3962
・・・・・・この記事は会員限定(有料)です。会員のお申込はこちらからどうぞ。
29年産の産地品種銘柄に新規設定された銘柄をまとめた(北陸以西は次号掲載)。合わせて申請時の意見聴取会での品種説明等も紹介。
【岩手】
「金色の風(岩手118号)」。ゲノム解析技術で食味に優れたひとめとバランスに優れたひとめを交配。極良食味。晩生。主に県南で作付予定。作付見込みは29年産100㌶、30年産600㌶、31年産1,000㌶。ひとめに比べ、アミロースが2~3%低く、粘りが強く柔らかい。収量性はひとめ並みからやや低い。相対価格で全国
・・・・・・この記事は会員限定(有料)です。会員のお申込はこちらからどうぞ。
【A&Aライスマーケット】6月19日(月曜)~3961
・・・・・・この記事は会員限定(有料)です。会員のお申込はこちらからどうぞ。