【A&Aライスマーケット】5月31日(火曜)-3126号
・・・・・・この記事は会員限定(有料)です。会員のお申込はこちらからどうぞ。
内閣不信任決議案が明日、明後日にも提出されそうだと報道されている。週明け可決されることになれば、「解散総選挙」まで行ってもらいたいと切望するが、「第四列の男」だけにどうなることやら‥‥…。
・・・・・・この記事は会員限定(有料)です。会員のお申込はこちらからどうぞ。
区分Ⅰの提示数量13万1,529トンに対して、申込1,329トン。成約ゼロ。区分Ⅱ(籾玄米)の提示数量1,200トンに対して、申込ゼロ。第4回迄の落札数量合計は、7万4,171トン(買入予定数量は20万トン)。
※次回第5回入札日は6月7日(入札告示)
◎平成23年産国内産米穀の政府買入れに係る一般競争入札の結果
(一般入札枠)(第4回平成23年5月26日実施)
◎全農の22年産主食うるち米の今週の相対取引価格(期間5.30~6.05)は先週と変化はない。
先週(期間5.23~5.30)の成約数量は4,845㌧と過去最低水準だった。前週より6,674㌧少ない。
◆22年産主食うるち米の今週の相対取引価格(期間5.30~6.05)及び過去のデータ(4月4日~5月29日迄)の閲覧~全農ネットとリンク
◎《A&A加工資料》全農、22年産主食うるち米の成約数量(期間5.23~5.29)と前週(期間5.16~5.22)との比較(成約数量の多い銘柄順)
・・・・・・この記事は会員限定(有料)です。会員のお申込はこちらからどうぞ。
【A&Aライスマーケット】5月30日(月)-3125号
・・・・・・この記事は会員限定(有料)です。会員のお申込はこちらからどうぞ。
先週のスポット市場は、コシヒカリ相場の頭打ちが鮮明になり、他A銘柄も上値は見送られる展開だった。ただ、月末事情による買い控えや、凍結されたコメ
・・・・・・この記事は会員限定(有料)です。会員のお申込はこちらからどうぞ。
「農水省のコメ流通の構想の終着地点は、フードチェーンの構築である」(事情通)。そうした政策の原点が窺い知れたのは、事故米事件が表沙汰になる以前のことである。この時期に、農水省は大手商社に声をかけてコメの流通に関して「当事者
・・・・・・この記事は会員限定(有料)です。会員のお申込はこちらからどうぞ。
別表は、「22年産米の都道府県別」の過剰米生産数量推定値である。22年産米の生産目標に対して「過剰」府県を左側に、「不足」都道府県を右側に配置してみた。紙面の都合上上位10位を並べた(全部はサイトに掲載)。・・・・・・この記事は会員限定(有料)です。会員のお申込はこちらからどうぞ。
※表はクリックすると拡大します。
■概況■日本ショッピングセンター4月販売統計調査報告
※集計SC 518SC 回収率 51.8%
SC販売統計調査報告 2011年4月
4月既存SC前年比 : -1.4 %
※本調査は、2009年12月末現在の全SC3,013SCの中から立地別・SC規模別に1,000SCをサンプル抽出し、調査したものをまとめた。
2011年4月の既存SCの前年同月比は-1.4%で、2ケ月連続で前年を下回ったものの前月に比べ10.8ポイント改善した。
本統計開始(2002年7月より月間報告)以来の下げ幅であった前月(-12.2%)より大幅に改善した。3月の自粛ムードによる買い控えの反動から購買意欲が向上したことや、気温の上昇、また各社が工夫して積極的に販促活動を展開したことが奏功し、衣料品・服飾雑貨を中心に改善がみられた。一方で飲食は営業時間の短縮や自粛ムード、夜利用の減少を主因に客足が鈍く、回復には時間がかかりそうである。キーテナントは-2.3%とテナント(-1.0%)より1.3ポイントマイナス幅が大きいが、これは、3月の買いだめの反動が主な要因である。
立地別でみると、中心地域は全体で-0.3%、また大都市のテナントは0.1%に改善している。これは、駅ビル、ファッションビルを中心に回復傾向がみられたことによる。
地域別では、被災地である東北地域が-5.0%とマイナス幅は最も大きいが、前月(-30.8%)より大幅に改善している。これは生活必需品の需要が高いことや復興支援セール、交通機関の復旧、震災による競合店の閉店や休業により先行して開業した店舗に顧客が集中していることが主な要因である。
政令指定都市別で見ると、横浜市が全体で8.1%と好調であった。次いで千葉市(6.0%)、札幌市(3.5%)、名古屋市(3.3%)、広島市(3.3%)、川崎市(0.2%)もプラスに改善している。一方で東京区部は-4.5%でマイナス幅が大きいが、これは震災の影響(液状化や原発事故等による外国人含む観光客の減少、高額品の買い控え等)があげられる
(1)続報【福島県白河市】ホテル経営、ホテルサンルート白河、再生計画案判明
(2)【福島県福島市】レストラン経営、広瀬庵本店、事業停止
(3)【茨城県つくばみらい市】米穀販売、ゴリラ、破産手続開始
・・・・・・この記事は会員限定(有料)です。会員のお申込はこちらからどうぞ。
山内賢&和泉雅子 – 二人の銀座
【A&Aライスマーケット】5月27日(金)-3124号
・・・・・・この記事は会員限定(有料)です。会員のお申込はこちらからどうぞ。
■「高知県は横に広いんで、南国市や高知市あたりと西の方とでは大分状況も違うから生育状況といっても一概には言えないよ。早期米については、当初は気温と雨量が少ないという話も出てたけど、
・・・・・・この記事は会員限定(有料)です。会員のお申込はこちらからどうぞ。
・・・・・・この記事は会員限定(有料)です。会員のお申込はこちらからどうぞ。
27日(金曜日)10時から農水省三番町共用会議所で「食料・農業・農村政策審議会食糧部会」。議題は①米の備蓄運営について、②東日本大震災後の米を巡る状況について、③コメ先物取引試験上場申請について、④その他。
・・・・・・この記事は会員限定(有料)です。会員のお申込はこちらからどうぞ。
資料1:東日本大震災後の米をめぐる状況
資料2:米の備蓄運営について
資料3:コメ試験上場について(東穀・関西取作成資料)
(1)【東京・葛飾区】食料品卸、(株)大林流通、破産手続
(2)【岡山・倉敷市】ファッションホテル経営、共栄開発(株)、破産手続
(3)続報【静岡・熱海市】旅館・ホテル、(株)翠明館、破産手続
(4)【埼玉・さいたま市】コンビニエンスストア、飲食店経営、(有)うつわ、破産手続
(5)【長野・東御市】ファッションホテル経営、(有)昭成、破産手続
(6)【東京・港区】飲食店経営、(株)D.F.C.、破産手続
(7)続報【岡山・苫田郡】鶏肉卸、有限会社岡山県ブロイラーなど2社、債権者説明会開催
(8)続報【東京・港区】飲食店経営、(株)ちゃんと、再生手続き廃止決定受ける
(9)続報【宮城・仙台市】スーパー経営、(株)モリヤ、管理命令受け、新スポンサー決定へ